サフィール踊り子で行く伊豆高原旅行!家族で楽しむ特急列車の魅力

子鉄歴10年、子鉄と旅するこてりんです。

サフィール踊り子って一度は乗ってみたい電車ですよね。スーパービュー踊り子に変わって2020年3月14日から運行が開始された新しい電車です。

スーパービュー踊り子の個室にも乗車したことがありますが、個室で旅ができると子ども達も気兼ねなく過ごせるので家族には嬉しいですよね。

この記事では、サフィール踊り子の概要、魅力、車内、カフェテリアなどを紹介します。

サフィール踊り子とは?

サフィール踊り子は、東京・新宿から伊豆急下田を結ぶ観光特急列車です。全席グリーン席で、プレミアムグリーンやグリーン個室があり、通常の特急列車とは異なる贅沢な車内設備が魅力です。

圧倒的なくつろぎの空間を実現するプレミアムグリーンでは、1+1の座席配置があり、家族でゆったりと過ごすことができます。

また、カフェテリアもあり、旅を楽しみながら本格的な料理やスイーツも味わえます。

上質なサービスと圧倒的な居心地のよさで話題のサフィール踊り子は、青く輝く美しい外観も魅力的で、鉄道ファンでなくても一度は乗ってみたい憧れの観光特急列車です。

サフィール踊り子での冒険

ワクワクする旅の始まりは、新宿からのサフィール踊り子に乗ることからスタートです!目的地は伊豆高原です。

奮発して、1号車のプレミアムグリーンに乗りましたよ!広々とした空間は、子供たちもゆったりと座れるので、長時間の移動も快適に過ごせました。

1列が2席って凄いですよね。座席が豪華で、リクライニング機能も充実、今まで乗った電車の中で1番快適に過ごせました!

そして、サフィール踊り子の楽しみの一つがカフェテリア。名物の大ぶりエビワンタン復興麺をいただきました。

これがまた絶品!子供たちも「おいしい!」と大満足の様子。美味しい食事を楽しみながら、景色を眺める時間は特別なひとときでした。

こてりん

事前予約制なので、座席を確保したらすぐに予約するのがオススメ!

カフェテリアのページからサフィール Pay で予約

伊豆高原のテディベアミュージアム

伊豆高原に着くと、テディベアミュージアムへ。ここでは、かわいいクマのぬいぐるみたちがたくさん展示されていますが、お目当ては、2階で特別企画展をしている『となりのトトロのぬいぐるみ展』です。

トトロが空を飛んでいたり、ネコバスがお出迎えしたりと、トトロの世界を堪能できます。子供たちもその可愛さに大興奮で、夢中になって見ていました。

まっくろくろすけのシーンを再現した展示もありました。

伊豆テディベアミュージアムのホームページはこちら

まとめ

サフィール踊り子のプレミアムグリーンでの快適な移動や、カフェテリアでの美味しいランチは、旅の特別な体験となりました。

サフィール踊り子は少しお高めですが、一度は乗ってみたい電車ですよね!

子供たちの笑顔が見れること間違いなしです!楽しい旅の計画を立てて、素敵な思い出を作りましょう!

JR東日本のサフィール踊り子のページはこちら

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

アーカイブ
PAGE TOP