子鉄歴10年、子鉄と旅するこてりんです。
山梨県立リニア見学センターにて、2025年7月19日(土)から8月31日(日)まで、「夏休みイベント」が開催されます。
この期間中は毎日開館し、多彩なイベントが用意されていますので、ぜひご家族で一緒にお越しください。
この記事では、夏休みイベントの内容、アクセス情報、入館料などを紹介します。
-thumb-autox832-44683911274056203601584.jpg)
出典:山梨県立リニア見学センター公式サイト
イベント内容
・入館者プレゼント: リニアポストカードをプレゼント!
・ワークブックプレゼント: 未就学児、小・中学生の希望者対象。
・プラレールジオラマ展示: お子様にも大人気のプラレールを展示。
・リニアの座席体験: 展示車両内の座席4座席が開放され、リニアに座っての記念撮影が可能です。
・超伝導ラボ: 超電導の特性を学ぶことができる体験型コーナー。
・リニアクイズラリー: 楽しみながら学べるクイズラリーを実施。
・館内案内ツアー: 館内を詳しく案内するツアーもあります。
限定イベント
・新しいL0系改良型試験車「M10」: 写真&動画上映(開催日限定)。
☆夏休みワークショップ:
・Nゲージリニア運転体験(7月19日〜25日)
・リニアのしくみ講座(7月26日〜31日)
・リニアで夏祭り(8月9日〜18日)
・工作ワークショップ(8月1日〜9日・19日〜31日)
☆特別イベント:
・リニアクイズ大会(8月13日)
・光の不思議講座(8月14日、信州大学名誉教授・三崎先生による)
アクセス情報
所在地: 山梨県都留市小形山2381
交通: JR中央線大月駅下車後、駅前バス停からリニア見学センター行きのバスで約15分。
駐車場: 無料駐車場140台完備。
入館料金
一般・大学生: 420円
高校生: 310円
中学生・小学生: 200円
未就学児: 無料
開館時間
開館: 9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日: 毎週月曜日、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日)

この機会に、リニアの魅力を体験しながら、楽しい夏の思い出を作りましょう!
詳しい情報は山梨県立リニア見学センターの公式ウェブサイトをご覧ください。
また、以前にリニア館に行った時の様子を記事にしていますのでご覧ください。