子鉄歴10年、子鉄と旅するこてりんです。
家族で楽しめる「春のはちおうじ乗り物フェス2025」のお知らせです。
乗り物好きなお子さんにぴったりのイベントが盛りだくさんです!
イベント概要
JR東日本八王子支社、京王電鉄、西武鉄道がタッグを組んでイベントが開催されます。
開催日: 2025年3月29日(土)
開催時間: 10:30~15:00
会場: 【第1会場】東京たま未来メッセ
【第2会場】八王子駅南口会場(JR 貨物敷地内)
参加方法
第 1 会場の 東京たま未来メッセは、お一人さま 200円(3 歳以上)になります。
※3歳以上小学生までのお子さまには制帽サンバイザーをプレゼント
※交通系ICカードのみ支払い可能
第2会場は無料です。
イベントの見どころ
【第1会場】
1. 鉄道トークショー
JR東日本、京王電鉄、西武鉄道の運転士・車掌が集結し、仕事への想いや日々の体験を熱く語ります
開催時間: 11:00 / 14:00(各回40分)
2. 鉄道・バスお仕事紹介
実際の入鋏体験や、本物のパンタグラフを使用した打音検査体験、貨物輸送の仕組みの紹介など、さまざまな体験ができます。
3. トレインシミュレーター体験(完売御礼)
JR東日本のトレインシミュレーターを使って、運転士気分を味わえます!
体験料: 1組2,000円(税込)
体験時間: 11:00~14:45(各回15分、事前販売でJRE MALLより申込み)
4. フォトスポット
子供用制服を着て、電車とバスの顔出しパネルと一緒に記念撮影が楽しめます。
5. 鉄道模型展示
帝京大学鉄道研究部による鉄道模型の展示もあります。リアルな模型をぜひご覧ください。
【第2会場】
1.乗り物展示
西東京バス、群馬バス、JRバス関東のバスが展示され、子供用制服を着てバスと一緒に写真を撮ることもできます。
鉄道・バスグッズの販売
第 1 会場にて鉄道・バスのグッズ販売があります。
鉄道くじもやってみたいですし、けい太くんぬいぐるみも欲しいですね。
アクセス情報
最寄り駅: 八王子駅から徒歩5分【第1会場】東京たま未来メッセ
春のはちおうじ乗り物フェス2025は、家族で楽しめる素晴らしいイベントです。
お子さんと一緒に、乗り物の世界を体験しに行きましょう!